fc2ブログ
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

 皆さまにおかれましては,清々しく新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。

 さて,昨年を振り返ると,私たちの社会や生活にあまりにも大きな衝撃と影響を与えるいくつもの出来事が続きました。

そのたびに私たちは,私たちの社会や生活を守るためにどうすればよいかを考えさせられました。

今年は,それを少しでも実行するために行動していきたいものです。

民主主義のわが国では,それは選挙において大切な一票を投じることだと思います。

この春には統一地方選挙があります。まず,それから行動を起こしてみてはいかがでしょうか。

しかしながら,民主的な過程にもひずみは生じます。

基本的人権の擁護と社会生活の実現を使命とする弁護士としては,日々研鑽を重ね,そのひずみで辛苦する方々の力となれますよう全力を尽くさせていただく所存です。

今年もよろしくお願い申し上げます。

 最後になりましたが,今年も皆さまにとって良い年になることを祈念いたします。

令和五年 元旦
2023.01.01 Sun l 日常の風景 l コメント (0) トラックバック (0) l top
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

 皆さまにおかれましては、清々しく新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。

 さて、昨年は、通常の弁護士業務に加えて、設立二年目の日本ヒューマンリレーション

学会全国大会における基調講演(裁判所における調停・審判・訴訟について~離婚事件

をふまえて~)や警察職員ピアサポート制度を担当する警察職員に対する実務研修(離婚・

破産・負債等の家庭生活の悩みに関する対応・法律相談)の講師を依頼され、お話しさせ

ていただきました。

長年にわたり弁護士を続けていると、このような機会もあるものとありがたく思っています。

これからも研鑽を重ね、お引き受けした案件等の解決に満足いただけるよう全力を尽くさ

せていただきますので、今年もよろしくお願い申し上げます。

最後になりましたが、今年も皆さまにとって良い年になることを祈念いたします。

令和四年 元旦
2022.01.01 Sat l 日常の風景 l コメント (0) トラックバック (0) l top
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

 皆さまにおかれましては、清々しく新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。

 さて、昨年は、通常の弁護士業務に加えて、大学教授を勤める旧友に誘われ、

社会福祉士養成講座・精神保健福祉士養成講座テキスト第9巻「権利擁護を支える法制度」【中央法規出版発行・一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟編集】のうちの「行政法」の分野を執筆したり、

設立されたばかりの日本ヒューマンリレーション学会の法務担当理事に就任したうえ第一回全国大会に出席したりと、

ちょっとこれまでとは違う活動を経験することになりました。

長年にわたり弁護士を続けているとそのような側面からも評価していただけるようでありがたいことです。

そのような評価に答えるためにも、これからも健康に留意しつつ研鑽を重ね、お引き受けした事案の解決に全力を尽くさせていただきますので、今年もよろしくお願い申し上げます。

最後になりましたが、今年が皆さまにとって、良い年になることを祈念いたします。 

令和三年 元旦
2021.01.01 Fri l 日常の風景 l コメント (0) トラックバック (0) l top
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

 皆さまにおかれましては,清々しく新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。

さて,昨年も自然災害に多く見舞われた年でした。

それが温暖化という気候変動を原因とするものであるとき,

災害を少しでも減らすべく私たちはどうすればよいのでしょうか。

昨年,米国のニュース誌「タイム」は,「今年の人」に環境活動家のグレタ・トゥンベリさんを選びました。

グレタさんの国連の地球気候行動サミットでのスピーチはとても素晴らしいものでした。

「私たちが絶滅しかかっているのに,あなたたちが話すことは,お金のことや,永遠に続く経済成長というおとぎ話ばかり。よく,そんなことが言えますね。」,

「もしあなた方が私たちを裏切ることを選ぶなら,私は言います。「『あなたたちを絶対に許さない』と。」。

これからの子どもたちのために,便利さや快適さを犠牲にしても,地球温暖化対策に協力して行きたいと思いました。

最後になりましたが,皆さまにとって。本年も良い年になることを祈念しつつ,本年もよろしくお願い申し上げます。

 令和二年 元旦
2020.01.02 Thu l 日常の風景 l コメント (0) トラックバック (0) l top
DSC_0012.jpg

DSC_0015.jpg

DSC_0016.jpg

3月25日に熊谷の開花宣言があった後の初めての日曜日,散歩がてら熊谷堤に行ってきました。
この2~3日寒い日が続いていたため,桜は五分咲き程度でした。
それでも,花見客で賑わっていました。



2019.03.31 Sun l 日常の風景 l コメント (0) トラックバック (0) l top